top of page
お知らせ


交通マナーUP岐阜 RAI・REN通信
飲酒取締り波紋作戦 一石を投じることで根絶を 多治見タクシーは飲酒運転根絶に協力致します
2024年7月2日


令和6年夏の交通安全県民運動
〇自転車安全利用五則 ①車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 ②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 ③夜間はライトを点灯 ④飲酒運転は禁止 ⑤ヘルメットを着用 〇特定小型原動機付自転車 <保安基準への適合等> <歩道を通行できる場合>
2024年7月2日


令和6年夏の交通安全県民運動③
運動の重点③横断歩道における歩行者最優先の徹底 1.横断歩道における歩行者最優先の徹底 2.歩行者の交通ルールの順守 3.広報啓発活動の推進 運動の重点④飲酒運転等の危険運転の根絶 1.飲酒運転を許さない環境づくり 2.妨害運転の撲滅に向けた啓発の推進 3.交通安全教育の推進
2024年7月2日


令和6年夏の交通安全県民運動②
運動の重点①こどもと高齢者の交通事故防止 1.交通安全教育の推進 2.交通安全意識の啓発 3.保護誘導活動の推進 運動の重点②自転車等の安全利用の促進 1.自転車の交通ルール順守の徹底 2.ヘルメットの着用努力義務の周知等 3.自転車損害賠償責任保険等への加入義務の周知...
2024年7月2日


令和6年夏の交通安全県民運動①
令和6年7月11日(木)~7月20日(土) 夏の交通安全運動が実施されます 思いやり ゆずる心で 事故防止
2024年7月2日


多治見タクシーはFC岐阜を応援に行っています
チーム編 応援の自主練習をしましょう
2024年7月1日


多治見タクシーはFC岐阜を応援しています
FC岐阜を応援しましょう。選手コール・チャントです
2024年7月1日


あおり運転は危険 道路交通法違反です
あおり運転は危険です。安全運転は住み良い街のへの第一歩です。多治見タクシーはロードリーダーを自覚して居ります
2024年7月1日


安全運転は住みよい街への第一歩
横断歩道のルールを再確認し、皆で住み良い街を築きましょう。多治見タクシーはロードリーダーを自覚して居ります
2024年7月1日


自転車はマナーを守って安全な利用を心がけましょう
交通ルールを守って事故の無い社会を作りましょう
2024年7月1日


運輸事業従事者のためのメンタルヘルス こころの健康自己チェックのご案内
多治見タクシーです。私たち運輸事業者はこのような健康自己チェックを行って事故防止に努めて居ります。自家用車を活用される皆さんも是非チェックをしてみては如何でしょうか
2024年7月1日


名神集中工事8/24-9/14 吹田IC-小牧IC
8月24日から9月14日の間、名神集中工事が行われます。高速道路をご利用のお客様は時間に余裕をもってご計画ください。日によっては多治見市内も影響を受けます。多治見タクシーをご用命のお客様はご予約時に配車係にご相談ください
2024年7月1日


シトラスリボンプロジェクトとは
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志が作ったプロジェクトです。当地では笠原中学校のPTA家庭教育会様、笠原中学校の生徒会様他ご有志さま達が賛同していらっしゃいました。 私たち多治見タクシーの乗務員さんは、東濃地区で唯一、コロナ罹患された患者様の病院などへの運送を...
2024年7月1日


車間距離は3秒以上が目安です! 適切な距離を取り追突事故を防ごう!
安全の為、適切な車間距離を確保しましょう。 前車が照明灯・道路標識等を通過してから 「ゼロイチ・ゼロニ・ゼロサン」とゆっくり数えて、車間距離が適切であるかを確認しましょう 疲れや天候の悪化など運転時の状況によっては車間距離を長くとるようにしましょう。...
2024年6月20日


自動点呼機器により点呼を行うための要件や機器の認定制度が創設され、乗務を終了した運転者に対する点呼を自動で行うことが可能と成りました
多治見タクシーは一早く「自動点呼」機器を導入し、運行管理の高度化により安全性の向上と運転者や運行管理者の働き方改革が促進されて居ります。 「ゆるい」多治見タクシーの秘密はココに有ったのです
2024年6月19日


セラミックパークMINO 国際陶磁器展美濃が待ち遠しい!!
第13回 国際陶磁器展美濃 開催期間:10月18日~11月17日 於セラミックパークMINO展示ホール 「光輝あふれる陶磁器の偉大なる未来に誓う「国際陶磁器展美濃」は、高度な技術に裏付けられた想像力と限りない人間愛につつまれた未来への提案の場で有り続けることを」...
2024年6月19日


蔵珍窯さま、夏の蔵払い楽しみです
こちらは、弊社ご近所の「蔵珍窯(ぞうほうがま)」さんです。 本年も「夏の蔵払い」 HPによると令和6年6月27日(木)~30(日)のご予定だそうです 多治見タクシーとなら、買い物をし過ぎても安心です
2024年6月15日


窯元織部本店さま、いつもお世話に成って居ります
多治見は本当に良い場所が多いです。しかも、自動車で行くのが便利なところが多いです。弊社多治見タクシーがお世話に成って居ります窯元織部本店さま、いつもご利用賜り誠に有難うございます。御社御自慢の「見る・買う・作る・食べる・学ぶ・遊ぶ」等‥一日を通して楽しくお過ごし頂けます「器...
2024年6月15日


荒川豊蔵資料館さん新収蔵品展開催中です
こちらは多治見市ではなく可児市ですが、焼き物好きなら多治見タクシーに乗って是非訪れてみたい場所です。雰囲気も最高の場所で荒川豊蔵さんの魅力満載です。
2024年6月15日


幸兵衛窯作陶館さんのご案内
あこがれの幸兵衛窯さんの作陶館です。多治見タクシーで行くべき場所の第三弾です。 モザイクタイルコースも有りますので、小さなお子様もお楽しみ頂けます
2024年6月15日
bottom of page